北ガスの都市ガス供給エリアはどこですか?
北ガスの供給エリアは、主に札幌市、小樽市、函館市、北見市、千歳市、北広島市、石狩市、北斗市の一部です。エリアの詳細につきましては、以下リンク先にてご確認ください。
https://www.hokkaido-gas.co.jp/ir/area
ガス利用開始の作業に立ち会うのは、ガスの使用者でなくてもよいですか?
ガス開栓時には、ガス機器の使用方法やガス料金のお支払方法のご説明をいたしますので、実際にガスをご使用になるお客さまのお立会いをお願いしております。もし、ご本人さまのご都合がつかない場合は、当社からのご連絡内容をお伝えいただける代理の方にお立会いをお願いいたします。
ガスの使用開始の作業に立ち会う時は、何か用意するものはありますか?
引越し時等のガス開栓の際には、ガスを安全にご使用いただくために、ガス機器の点火の確認をいたしますので、立ち会い時にはガステーブルなど、お使いになるガス機器をご用意ください。なお、出張費はいただきません。
作業者は北ガスの社員ですか?
ガスの使用開始に必要な作業については、当社の社員、もしくは当社が作業を委託しているグループ企業の各「北ガスフレアスト」の社員がお伺いいたします。
ガスの使用停止の作業と同時に、ガス機器の取り外しはできますか?
ガス機器の取り外しは、有料にて承ります。
お客さまがお使いのガス機器の種類や設置状況などにより異なりますが、ガスの使用停止作業とは別に、専門の作業者が取り外し作業を行います。
詳細は、お電話でお近くの北ガスへお問い合わせをお願いいたします。
インターネットでガスの引っ越し手続きをしたいので、お問合せ番号を教えてください。
お問合せ番号は、払込請求書等に記載の4桁−3桁−4桁の数字です。
不明の場合はお客さまセンターにお電話ください。
スムーズにお引越しができるように「引越し前にやることリスト」をご用意しました。
こちらのボタンからご自由にダウンロードしてください。