北ガスグルメチケットのスマートフォンでの決済をスタート ~ 飲食店とともに地域活性化へ貢献 ~2022/05/24
北海道ガス株式会社(社長:大槻 博、本社:札幌市、以下:北ガス)は、6月1日より、北海道の800店以上の飲食店※1で利用できるクーポン券「北ガスグルメチケット」※2を電子化し、スマートフォンで決済できる仕組みを導入いたします。
「北ガスグルメチケット」は、「北ガスポイント」※3と交換し、登録店で利用できるクーポン券です。現在は紙のクーポン券ですが、今回より、飲食店を利用するお客さまはスマートフォン1つで飲食店での割引が利用可能となり、飲食店側では紙の管理が不要となるなど、利用者と飲食店双方の利便性が向上します。なお、既に発行済みの紙のクーポン券は、有効期限内であれば引き続きご利用いただけます。
また、今回の仕組みを利用した飲食店応援事業が、札幌市の「札幌市商業者グループデジタル販促応援事業補助金」※4に採択され、今秋実施予定です。新型コロナウイルスの感染拡大が長期化し、飲食店経営への影響も大きくなる中、今後も飲食店との関係を一層強化しながら、地域経済の活性化に向けた取り組みをお客さまとともに進めてまいります。
サービスの詳細についてはこちらをご確認ください。
※1 北ガスのエネルギー(ガス・電気)をお使いの飲食店が登録する店舗ネットワーク(北ガスグルメパートナー)。登録数:全道各地の877店舗(2022年3月末時点)
※2 北ガスグルメパートナーの飲食店で利用できるクーポン券。「北ガスポイント」※3と交換することで取得
※3 「北ガスの電気」を対象の料金メニューでご契約、かつ北ガスマイページ「TagTag」に会員登録いただいているお客さまに付与されるポイント(対象料金メニュー:「従量電灯Bプラス」「従量電灯Cプラス」「従量電灯Bメイト」「従量電灯Cメイト」「従量電灯B」「従量電灯C」「E+Ene北ガスの電気」「EMINELプラン」「46 従量電灯B」)
※4 新型コロナウイルスの感染拡大の長期化により、経営上大きな影響を受けている小売、飲食、生活関連サービス業をはじめとする札幌市内商業者の売上回復を図るため、市内商業者グループが取り組む「デジタル」を活用した販売促進活動に対して、その費用を札幌市が補助する事業(https://s-digitalhp.jp/biz_list/)
<北ガスグルメパートナー登録に関するお問い合わせ先>
第一営業部 業務用開発グループ
北ガスグルメパートナー事務局
kg-ml-gpartner@kitagas.com