レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:392kcal(1人分)
-
材料(4人分)
- フォー(米麺)200g
- 鶏もも肉1枚
- もやし1袋
- 【A】
- 水カップ8杯
- 鶏ガラスープの素大さじ1杯
- 玉ねぎ1/2個
- 八角1個
- 生姜(皮付き薄切り)3枚
- 【B】
- ヌクナム(魚醤)大さじ3杯
- さとう小さじ2杯
- 塩小さじ1/2杯
- 【フライドオニオン】
- 玉ねぎ1/4個
- 塩適量
- 片栗粉適量
- 揚げ油
- 細ねぎ3~4本
- ライム1/2個
- 香菜適量
作り方
-
もやしはひげ根を取り、茹でます。
-
鶏肉は下処理をします。
-
鍋に【A】と2を入れ火にかけます。
沸騰したらアクを取り、弱火で1時間くらい煮ます。
途中、水を足し元の量を保ちます。 -
3をこします。
鍋に入れ、【B】で味を調えます。 -
フライドオニオンを作ります。
玉ねぎを薄切りにして、塩少々で軽く揉み、水分をよく拭き取ります。
片栗粉をまぶし、油で揚げます。 -
鶏肉は細く裂きます。
ライムは4等分にします。
香菜は茎の柔らかい部分を摘みます。 -
戻したフォーを鍋に入れ温めます。
-
器にフォーともやしを入れ、スープを注ぎます。
鶏肉を盛り、5、細ねぎを散らします。
ライム、香菜を添えます。 フォーの戻し方
-
たっぷりのぬるま湯に乾麺を20~30分浸します。
流水でよく洗い、ザルに上げます。
- 一口メモ
爽やかな香りのライムがよく合います。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など