レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:327kcal(1人あたり)
-
材料(4人分)
- 鶏手羽元8本
- 塩・こしょう少々
- 白ワイン適量
- パセリみじん切り大さじ1杯
- パルメザンチーズ大さじ3杯
- フランスパン1/4本
- 小麦粉適量
- 卵適量
- サラダ油適量
つけあわせ
- ズッキーニ1本
- ピーマン(赤・黄各1/2個)
- オリーブオイル適量
- 塩・こしょう少々
作り方
-
鶏肉は筋を切り開いて、塩・こしょう、白ワインをふりかけておきます。
-
フランスパンは1.5cmの厚さに切って、あらかじめ乾燥させておきます。 フードプロセッサーで細かいパン粉にし、パセリとパルメザンチーズを混ぜておきます。
-
ズッキーニは5mmの輪切り、ピーマンは種を取り除いて1cm幅に切り、グリルで焼きます。 (予熱5分→上下とも強火で3分) 焼きあがったら、オリーブオイルをからめ、塩・こしょうで味を調えます。
-
1.の鶏肉に小麦粉・卵・2.のパン粉の順に衣をつけ、表面にサラダ油をぬり、皮を上にしてグリルで焼きます。 (予熱5分→上下とも中火で2分30秒→弱火で3分) 弱火にしてから2分でアルミホイルでおおい、もう1分焼いて火を止めます。
-
4.の鶏肉を器に盛り、3.の野菜を飾ります。
- 一口メモ
フランスパンは切って部屋に置いておくだけで乾燥します。
このパン粉は冷凍保存もできます。
肉は牛肉や豚肉でもおいしくいただけます。
筋をしっかりと切り、たたいて均等な厚さにしておくと、火の通りがよくなります。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など