レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:155kcal(1人あたり)
-
材料(4人分)
- たけのこ13cm大 2本
- 甘えび8尾
- 長ねぎ15cm
- 木の芽20枚
- パン粉大さじ1杯
- バター10g
- 塩・こしょう少々
- ソース材料
- バター15g
- 小麦粉大さじ1杯
- 白ワイン30ml
- 牛乳100ml
- 生クリーム50ml
作り方
-
たけのこをゆで、縦に2等分し、包丁で切り込みを入れ、中心をくり抜いてケースを作ります。
-
1.の切り抜いたたけのこは1cm角に、長ねぎと木の芽はみじん切りにします。甘えびは殻をむき、背わたを取ります。
-
鍋にバターを入れて溶かし、長ねぎを炒め、ふるった小麦粉を入れてよくなじんだら、白ワイン、牛乳、生クリームを加え、塩・こしょうで味を調えます。
-
3.に2.のたけのこ、木の芽、甘えびを入れてソースを仕上げます。
-
1.のたけのこに4.を入れ、パン粉をふり、バターをのせてグリルで焼きます。 (予熱5分→上中火・下強火で4分30秒)
- 一口メモ
【たけのこのゆで方】
1.たけのこは洗って穂先を斜めに切り落とし、皮に縦1本の切れ目を入れ、深鍋にたっぷりの水と米ぬか、赤唐辛子を入れて火にかけます。
2.煮立ったら中火にし、落し蓋をして30~40分、竹串が通るやわらかさになるまでゆで、そのまま冷まします。
3.冷めたら、水洗いをして皮をむき、水にさらします。※たけのこ1kgに対して米ぬかカップ1、赤唐辛子1本
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など