レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:355kcal(1人あたり)
-
材料(4人分)
- 鶏もも肉2枚
- にんにく1/2片
- A調味料
- 塩・こしょう少々
- パプリカ(粉末)小さじ1/2杯
- 赤ワイン50ml
- レタス2枚
- きゅうり1本
- 玉ねぎ1/2個
- B材料
- 赤ピーマン1/2個
- 黄ピーマン1/2個
- グリーンアスパラ3本
- ミニトマト6個
ドレッシング
- C材料
- オリーブ油大さじ3杯
- 赤ワインビネガー大さじ2杯
- 塩小さじ1/4杯
- 荒びき黒こしょう少々
- 粒マスタード大さじ1杯
作り方
-
鶏肉は筋を切り、それぞれ半分にします。にんにくは薄くスライスします。
-
A調味料に鶏肉を漬け込み、スライスしたにんにくを上に乗せ、20分ほどおきます。
-
魚焼きグリルの網に、鶏肉の皮を上にして乗せ焼きます。 (両面水なしグリルの場合、余熱5分、上火下火ともに強火で8分)
-
焼き上がった鶏肉は、食べやすい大きさに切ります。
-
レタスは食べやすい大きさにちぎっておきます。
-
玉ねぎは薄切りにして塩でもみ、一度水にさらしてから、水気を切ります。
-
きゅうりは塩をふり板ずりをして、水で流してから短冊に切ります。
-
ピーマンは1cm幅に切ります。
-
魚焼きグリルの網にB材料の野菜を乗せ、さっと焼きます。 (両面水なしグリルの場合、余熱5分、上火下火ともに強火で3分)
-
アスパラは焼いてから、食べやすい長さに切ります。
-
C材料をあわせてドレッシングをつくり、4~9を混ぜ合わせて仕上げます。
- 一口メモ
鶏肉を焼くときは皮を上にすること。余分な油が落ちて、カリっとふっくら、ジューシーに焼き上がります。
お好みでパルメザンチーズをかけてもおいしく召し上がれます。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など