かぼちゃの中国風コロッケ

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

  • エネルギー:154kcal(1個あたり)

  • 材料(12個分)

    • かぼちゃ700~750g
    • 塩・こしょう少々
    • A材料
    • 豚ひき肉100g
    • 豚ばら肉100g
    • B材料
    • 玉ねぎ1個
    • 人参4cm
    • 赤唐辛子1~2本
    • 緑豆はるさめ30g
    • パセリ(みじん切り)大さじ1~2杯
    • C調味料
    • しょうゆ大さじ1杯
    • 塩・こしょう少々
    • さとう少々
    • ごま油小さじ1杯
    • D材料
    • 小麦粉適量
    • 適量
    • パン粉適量
    • つけ合わせ
    • 緑豆春雨適量
    • 水菜1/2束
    • ミニトマト8個

作り方

  • かぼちゃは種を取り、3~4cmの大きさに切り、塩をふり蒸します。柔らかくなったら皮を取りつぶします。
  • はるさめは茹で、2cm長さ位に切ります。
  • 赤唐辛子は種を取り、小口切りにします。
  • B材料はみじん切りにします。
  • 豚ばら肉は細く切っておきます。
  • フライパンに油を入れ、赤唐辛子を入れ、火にかけ、香りが出たらA材料を炒め、B材料も加えます。玉ねぎがしんなりしたらC調味料で味を調え1.を加えます。
  • 6.にはるさめとパセリを入れ、混ぜ合わせます。
  • コロッケの形を作り、D材料の衣を付け、油で揚げます。
  • つけ合わせの春雨は3cm幅に切り、油で揚げます。水菜は2cm幅に切ります。
  • 皿につけ合わせ野菜と春雨を飾り、コロッケを盛り合わせ仕上げます。
一口メモ

かぼちゃの選び方
丸ごと買う場合は、皮がごつごつしていて重さがあるものを選ぶといいです。完熟しているかぼちゃの見分け方は、へたの部分が乾燥していて縦にひびが入っているかどうかです。
カットしている場合は、色味が濃く、種の部分がしっかりと熟しているものがおすすめです。

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

おすすめレシピ