レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:256kcal(1人あたり)
-
材料(6人分)
- 時鮭(1切70g)6切
- 白ワイン適量
- 塩・こしょう少々
- 小麦粉適量
- にんにく1/2片
- サラダ油大さじ2杯
- バター20g
レモンソース
- バター20g
- レモン汁大さじ2杯
付け合わせ
- じゃが芋2~3個
- 塩・こしょう少々
- パセリ(みじん切り)適量
- ミニトマト6個
- クレソン6本
作り方
-
鮭に白ワインをふり、塩・こしょうをします。
-
にんにくは薄切りにします。
-
じゃが芋は皮をむき、4~6つ切りにします。水から茹で上げ、粉ふき芋にし、塩・こしょうをし味を調えます。
-
1.の魚に小麦粉をまぶします。
-
フライパンにサラダ油、バターを熱し、バターが半分位溶けたら4.の鮭を入れ焼きます。片面を返したら2.のにんにくを入れ焼き上げます。 ※ふたをして、ゆっくり焼きます。
-
焼き上げた鮭を取り出し、残りのフライパンにレモンソースのバター、レモン汁を加え、ソースを仕上げます。
-
器に鮭のムニエルをおき、レモンソースをかけます。粉ふき芋にパセリをふり、ミニトマト、クレソンを飾ります。
- 一口メモ
時鮭は白ワインをふることにより生臭みを消します。
鮭を焼く時は盛り付ける表面から先に焼くときれいに仕上がります。レモンソースがさっぱりとした仕上がりの味になります。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など