レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:138kcal(1人あたり)
-
材料(6人分)
- パプリカ(赤・黄)各1/4個
- ズッキーニ1本
- ミニトマト3個
- スナップえんどう6本
- 甘えび12尾
- ほっき貝2個
- 白ワイン大さじ1杯
- ホワイトソース
- エシャロット1個
- バター25g
- 小麦粉25g
- 牛乳カップ2杯
- 塩・こしょう少々
- ローリエ1枚
- ブイヨンスープカップ1杯
- 白ワイン30ml
- パプリカ少々
- パルメザンチーズ適量
作り方
-
パプリカは、7mm角位に切ります。
-
ズッキーニはところどころ皮をむき、5mm幅位の半月切りにします。
-
ミニトマトは半分に切り、スナップえんどうは、すじを引きさっと茹でます。
-
えびは殻をむき、背わたを取ります。
-
ほっき貝は開いて内臓を取り、縦に細く切ります。
-
4.5.に白ワインをふります。
-
エシャロットは、みじん切りにします。
-
鍋にバターを入れ溶かし、7.を入れ炒め香りが出たらふるった小麦粉を加え、良くなじませます。スープ、牛乳を少しずつ加え、塩、こしょう、ローリエを入れ煮詰めます。とろみがついたら、白ワインを加え味を調えます。
-
フライパンにオリーブ油を入れ、熱し1.2.を炒め塩、こしょうをし、野菜が焼けたら取り出します。
-
9.のフライパンで、6.の魚介を炒めます。火が通ったら、8.のソースに加えます。
-
器に10.のソースを入れ、9.の野菜を盛ります。ミニトマト・スナップえんどうを飾り、パプリカ、チーズをふりオーブンで焼き上げます。 (240度~250度-5分~6分)
- 一口メモ
エシャロットはフランス料理で使う香味野菜、「ベルギーエシャロット」の名で売られています。肉や魚の臭み消しや香りづけに利用されます。特有の香り成分は、玉ねぎやにんにくと同じでビタミンB1の吸収を助けてスタミナ増進に役立ちます。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など