レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:216kcal(1個あたり)
-
材料(12個分)
- A材料
- 強力粉200g
- 薄力粉50g
- インスタントドライイースト小さじ1と1/2杯
- さとう25g
- 塩小さじ2/3杯
- ショートニング又はバター30g
- 牛乳170~190ml
- あん360g
- けしの実・黒ごま
- つや出し液
作り方
-
パンこね器にA材料を入れ、まわしながら水分・ショートニングを加えます。
-
こね上がったら一次発酵30~40分、12個に分割し丸めてベンチタイムをとります。
-
あんを包んで仕上げ発酵させます。
-
つや出し液をぬって、けしの実又はごまをふりかけて焼き上げます。 (180度~190度10~12分) こね15分 一次発酵30~40分 分割12個 ベンチタイム10~15分 仕上げ発酵約30分 焼成180~190度10~12分
- 一口メモ
あんを包んで仕上げ発酵にかける前に、中心を人さし指でくぼませる時、天板に指がつくくらいまでしっかり押しましょう。つや出しの卵液をぬってから桜の花(桜の花の塩漬けを水で塩抜きしてから使います。)をのせるとさくらあんパンになります。中に入れるあんなども色々工夫すると色々な味が楽しめます。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など