レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:722kcal(1人あたり)
-
材料(4人分)
- 豚ロース12枚
- 酒・こしょう少々
たれ
- A調味料
- しょうゆ100ml
- さとう30g
- 酒20ml
- 長ねぎ5㎝
- 生姜2~3枚
- 赤唐辛子1本
- 長ねぎ10㎝
- かいわれ大根適量
- ※おろしにんにく・ラー油はお好みで
作り方
-
豚肉は、赤身と脂身の境の筋を、4~5ヶ所切っておき、酒・こしょうを、ふりかけておきます。
-
小鍋にA調味料を入れ、ねぎ・生姜・赤唐辛子も入れ火にかけ、とろみがつく位まで煮詰めます。
-
長ねぎは細い千切りにし、氷水にさらし、かいわれ大根と混ぜ合わせておきます。
-
豚肉はグリルで焼き、火が通ったら、たれを塗り、もう一度さっと焼きます。
-
焼き上げた肉をたれにつけ、ご飯の上にのせ、3.の野菜をのせて仕上げます。 【水無し両面焼きグリル】 予熱-3分上火下火とも強火 -7~8分
- 一口メモ
豚肉には疲労回復効果のあるビタミンB1が多く含まれています。米を主食にする日本人に不足しがちなビタミンです。ご飯と組み合わせることによりバランスがよくなります。
肉はグリルで焼くと、余分な脂も落ちてとってもヘルシーです。香り成分のアリシンを多く含む、ねぎなどを組み合わせることにより、豚肉のビタミンB1の吸収を高め効果的です。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など