レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:146kcal(1人あたり)
-
材料(8切分)
- 寒天1/2本
- 水・だしC1 杯
- 吉野くず40~45g
- だし350ml
- さとう・酒各小1杯
- 塩小1/2杯
- あたりごまC1/2杯
- おろし生姜大1杯
- 大葉6枚
- A材料(つけ汁)
- 酢大2杯
- しょうゆ大1~1 1/2杯
作り方
-
寒天は1時間位水につけた後に、C1杯の水の中で煮とかします。
-
吉野くずに少しずつだしを入れ、調味をしてうらごしを通します。
-
火にかけて木べらでねりながら7~8分後寒天も入れ、更に10分程たってからあたりごまを入れ更に7~8分ねり、型に移し冷やします。 (全体で25~30分)
-
つけ汁のA材料を混ぜ合わせます。食べやすい大きさに切ります。
-
大葉をしき豆腐を盛り、つけ汁を添えすすめます。
- 一口メモ
くず粉は焦がさないように木べらでしっかりと練りましょう。時間をかけてしっかり練り上げることが美味しいごまどうふを作るコツです。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など