電気契約のお申し込みからご請求までの流れについてご説明します。
1.お申し込み
2.電気契約のお知らせの送付
北ガスとの電気の契約内容について記載された文書を送付いたします。北ガスHP「ご使用量・料金照会サービス」の会員登録時にも必要となりますので、大切に保管してください。
3.スマートメーターへの交換
スマートメーター(※1)の設置がお済みでないお客さまは、スマートメーターへの交換が必要です。
北ガスへのお申し込み後、一般送配電事業者(北海道電力株式会社)より設置の日程調整のための連絡が入ります。
また、原則として無料で、交換による停電はありません。やむを得ず停電する場合は、事前に一般送配電事業者から連絡が入ります。
※1 スマートメーターとは、通信機能を有し、遠隔での検針などが可能となる新しい電力量計です。
4.電気のご使用開始
原則として以下の通りとなります。具体的な日付については別途郵送する「電気契約のお知らせ」にてご案内いたします。
①他社からの切替による契約:お申し込みを受けて当社が切替手続きを開始してから、およそ1ヶ月後の当社指定の日に切替いたします。
②転居等による新規契約:入居時などのご希望日から供給いたします。
5.使用電力量の計算
一般送配電事業者にて毎月の使用電力量を計量します。
6.検針結果の受領
北ガスが一般送配電事業者より検針結果を受領いたします。
7.ご請求
北ガスが電気料金を算定し、お客さまへご請求いたします。
※電気料金の1ヵ月の算定期間は、前月の検針日から当月の検針日の前日までといたします。

8.ご使用量・ご請求金額のご確認
ご使用量・ご請求金額は北ガスHP「ご使用量・料金照会サービス」にてご確認いただけます。
ご使用量・料金照会サービス
ご登録いただくことで、ガスだけでなく電気のご使用量・ご請求額をメールで確認できたりと様々なメリットがあります。
登録するとこんなメリットがあります!
メリット1:ご使用量・ご請求額をメールで確認できます
ご請求額が確定次第、ご登録いただいたメールアドレス宛てにご使用量・ご請求額をお知らせいたします。

メリット2:電気・ガスのご使用量をグラフで確認できます
最大2年間分の電気・ガスのご使用量の推移をグラフで確認いただけます。

メリット3:毎月の電気・ガスの明細を確認できます
メールで確認しきれないご請求内容の明細(基本料金・付帯割引額など)を確認いただけます。

ご登録の流れ
STEP1
利用規約同意・メールアドレス登録
利用規約に同意いただいたうえでメールアドレスを入力してください。

STEP2
メール受信
北ガスから登録手続きのURLが記載されたメールを送付します。

STEP3
ID・お客さま情報入力
ガスご使用開始時・電気ご使用開始時の「受付番号」または
「ご登録口座の下4桁」を入力いただくと、以降のお手続きがスムーズに!

「受付番号」または「ご登録口座の下 4桁」の入力がなかった場合…

「受付番号」または「ご登録口座の下4桁」を入力いただいた場合…

STEP4
仮パスワードハガキの到着
北ガスからお客さま住所へ仮パスワードを記載したハガキを郵送します。

STEP5
ID・仮パスワードでログイン
会員情報登録の際に決定したIDと、ハガキでお知らせした仮パスワードでログインしてください。


STEP6
パスワード登録/変更
ご希望のパスワードを登録してください。

登録完了!!