レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:673kcal(1人分)
-
材料(6人分)
- 中華麺5玉
- スープ
- 鶏ガラ2羽
- 長ねぎ(青い部分)4~5本
- にんにく1片
- 生姜1片
- 昆布(10cm)2枚
- 玉ねぎ1個
- 人参1/2本
- 水5リットル
- 塩小1杯
- A調味料(たれ)
- スープ2リットル
- 芝麻醤大7杯
- しょうゆ大5杯
- さとう大1杯
- 紹興酒大1杯
- 酢小2杯
- ラー油大2杯
- 肉そぼろ
- 豚挽き肉300g
- 長ねぎ(みじん切り)大3杯
- 生姜(みじん切り)大1杯
- B調味料
- 豆板醤小1杯
- 甜面醤大2杯
- しょうゆ大2杯
- 紹興酒大1杯
- サラダ油適量
- ザーサイ5~6枚
- 長ねぎ1/2本
- 小松菜200g
- 木くらげ大3杯
- 白すりごま適量
作り方
-
沸騰した湯に鶏ガラをさっとくぐらせて水に取り、きれいに洗います。
-
深鍋に水、鶏ガラ、昆布を入れ、沸騰したらアクを取り、昆布を取り出し、香り野菜、塩を入れて2~3時間煮込み、スープを漉します。
-
A調味料を合わせ、たれを作ります。
-
肉そぼろを作ります。 フライパンに油を入れ、長ねぎ、生姜を炒めて香りを出し、ひき肉を加え炒めます。B調味料を入れ味をなじませます。
-
ザーサイ、長ねぎはみじん切りにします。
-
小松菜は茹でて4~5cm長さに切ります。
-
木くらげは石づきを取り、大き目に切り、たれに入れます。
-
麺を茹で、器に盛りたれをかけ、肉そぼろ、ザーサイ、小松菜、長ねぎをのせます。 好みで白ごまをかけます。
- 一口メモ
鶏ガラスープを多めに作って小分けして冷めてからポリ袋に入れ冷凍しておくと便利です。ピリッと辛くて、コクのあるスープです。練りごまはよく溶いてから入れましょう。練りごまを入れたら火を止めて下さい。煮立てると分離する場合があります。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など