レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:479kcal(1人あたり)
-
材料(6人分)
- 蒸し麺6個
- エビ12尾
- イカ1パイ
- 豚肉250g
- たけのこ100g
- 干ししいたけ3~4枚
- さやえんどう12枚
- みじん長ねぎ大さじ1杯
- みじん生姜大さじ1杯
- 調味液
- スープカップ3杯
- 砂糖大さじ1杯
- 酒大さじ1杯
- しょうゆ大さじ4杯
- 塩小さじ1/3杯
- こしょう少々
- サラダ油適量
- ゴマ油適量
- 水溶き片栗粉
作り方
-
エビはカラと背ワタを取り、塩・酒少々のふり味をします。 豚肉は2~3cmに切って酒、しょうゆ少々で下味をつけます。
-
たけのこは薄切り・さやえんどうはさっと茹でておきます。
-
熱した中華鍋に油をなじませ、サラダ油を大さじ1杯入れ、蒸し麺を入れ、うすいきつね色に両面を焼き油を切っておきます。
-
鍋にサラダ油大さじ2杯をとって、みじんネギ生姜を炒めてから、エビと豚肉を炒め、次にたけのこ・しいたけを加えます。 調味液を加えて煮立てアクをとったら味を調え水溶き片栗粉でとろみをつけ、さやえんどうとゴマ油小さじ1杯を加えます。
-
焼いた麺に4.をかけ仕上げます。
- 一口メモ
焼きそばの麺は両面を焼くとパリっと仕上がります。具を炒めて調味し水溶き片栗粉を 入れた後少し煮込んでください。煮込みが足りないとでん粉がもどって水っぽくなることがあります。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など