レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
- 
					  エネルギー:241kcal(1切あたり) 
- 
											材料(パウンド型8切分)- 鶏もも肉2枚
- 豚ひき肉180g
- 玉ねぎ1/4個
- バター15g
- うずら卵6個
- 人参5cm
- ピーマン(赤・緑)各1/4個
- ロースハム(5mm厚さのもの)1枚
- A材料
- オリーブ(黒)4個
- オリーブ(スタッフド)4個
- B材料
- パン粉C1/4杯
- 牛乳C1/4杯
- 塩小1/3杯
- 赤ワイン大1杯
- こしょう少々
- サラダ油適量
- ブロッコリー 1/2株
- ミニトマト6 個
- ブイヨンスープ適量
- 楊枝適量
 
作り方
- 
										 玉ねぎはみじん切りにします。 玉ねぎはみじん切りにします。
- 
										 うずらの卵は茹でて殻をむいておきます。 うずらの卵は茹でて殻をむいておきます。
- 
										 人参は5cm長さ、7mm角の棒状に切り、スープでさっと茹でます。 人参は5cm長さ、7mm角の棒状に切り、スープでさっと茹でます。
- 
										 ピーマンは5mm角に切ります。 ピーマンは5mm角に切ります。
- 
										 ハムは5mm角の棒状にします。 ハムは5mm角の棒状にします。
- 
										 A材料は半分に切ります。 A材料は半分に切ります。
- 
										 フライパンにバターを入れ火にかけ溶かし1.の玉ねぎを入れよく炒め塩・こしょうをし、少し色がついたら冷ましておきます。 フライパンにバターを入れ火にかけ溶かし1.の玉ねぎを入れよく炒め塩・こしょうをし、少し色がついたら冷ましておきます。
- 
										 B材料は混ぜ合わせておきます。 B材料は混ぜ合わせておきます。
- 
										 ボウルに豚ひき肉を入れよく混ぜ、ねばりが出たら7.の玉ねぎ、8.を入れよく混ぜ塩・こしょうをし味を調えます。 ボウルに豚ひき肉を入れよく混ぜ、ねばりが出たら7.の玉ねぎ、8.を入れよく混ぜ塩・こしょうをし味を調えます。
- 
										 鶏もも肉はすじを取り開き、塩・こしょうをします。 鶏もも肉はすじを取り開き、塩・こしょうをします。
- 
										 パウンド型にバターをぬり10.の鶏肉をはりつけ9.のひき肉を半量入れ2.~6.を飾り、残りのひき肉を上にのせ鶏もも肉でふたをし、楊枝でとめます。 パウンド型にバターをぬり10.の鶏肉をはりつけ9.のひき肉を半量入れ2.~6.を飾り、残りのひき肉を上にのせ鶏もも肉でふたをし、楊枝でとめます。
- 
										 上面にサラダ油をぬりオーブンに入れ焼き上げます。 230~240℃-40分 上面にサラダ油をぬりオーブンに入れ焼き上げます。 230~240℃-40分
- 
										 ブロッコリーは小房に分けておきます。 ブロッコリーは小房に分けておきます。
- 
										 トマトは半分に切ります。 トマトは半分に切ります。
- 
										 冷めた肉を切り、皿に盛り13.14.を盛り仕上げます。 冷めた肉を切り、皿に盛り13.14.を盛り仕上げます。
- 一口メモ
- ガスオーブンでじっくり焼き上げたチキンは柔らかく、焼いている間は他の料理を作れるのでパーティー料理もおてがるです。ひき肉はよく混ぜ、ねばりを出してから調味料などを入れると野菜などがなじみやすいです。肉は冷めてから切るときれいに切ることが出来ます。 
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
 
						 
													 
                             
                             
                            





