レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:676kcal(1本あたり)
-
材料(4本分)
- 寿し飯200g×4本
- えび16尾
- 塩少々
- 衣
- 小麦粉C1/2杯
- 卵1/2個
- 水90ml
- 大葉8枚
- 白ごま大1杯
- のり4枚
- A調味料(たれ)
- しょうゆ大3杯
- さとう大2杯
- みりん大3杯
- だし50ml
- 甘酢生姜
- 揚げ油
作り方
-
えびは背わた、尾、殻をとり、腹筋に切り込みを入れ、塩をふり少し置きます。
-
衣の卵・水を混ぜ合わせ、小麦粉を加え混ぜます。
-
step1.のえびに衣をつけ、170℃くらいの温度で揚げます。
-
鍋にA調味料を合わせ、火にかけます。
-
のりに寿し飯をひろげ、白ごまをふり大葉を敷き、えびを並べたれをぬります。すだれで巻いて切ります。 甘酢生姜を添えます。
- 一口メモ
えびの腹筋を切ることで揚げたときに丸くならず巻きやすくなります。
たれはとろみがつくまで煮詰めましょう。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など