レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:539kcal(1人あたり)
-
材料(6人分)
- 寿し飯
- ゆでたけのこ250g
- 京ぶき2~3本
- 北寄4個
- 甘えび18尾
- だし
- A調味料
- だし300ml
- 塩少々
- さとう大さじ1杯
- みりん大さじ1/2杯
- 薄口しょうゆ大さじ1~1と1/2杯
- 薄焼き卵2枚
- 木の芽
作り方
-
たけのこはうす切りにし、京ぶきは2cm位の長さにして細く切っておき、A調味料でさっと煮ておきます。
-
北寄は内臓をとり、酒をふりかけておきます。
-
えびはカラと背わたを取り、酒をふっておきます。
-
カップ1杯のだしを煮立て、北寄・えびをさっと火に通します。
-
寿し飯にたけのこ・ふき・北寄を混ぜ、薄焼き卵・えびをちらし、木の芽を盛り仕上げます。
- 一口メモ
ふき・たけのこはあまり煮すぎるとやわらかくなりすぎて、食感もわるくなりますので、煮すぎないようにしましょう。
北寄・えびもだしにくぐらせるくらいにします。火を通しすぎると固くなります。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など