ケーキ寿し

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

  • エネルギー:416kcal(1人分)

  • 材料(8切分<21cmケーキ型>)

    • <寿し飯材料>
    • C 3杯
    • 650cc
    • 昆布8cm角
    • 大 1杯
    • <合わせ酢>
    • さとう40g
    • 大 2/3杯
    • 80cc
    • 干ししいたけ6枚
    • かんぴょう10g
    • 人参50g
    • <A調味量>
    • だし300cc
    • さとう大 3杯
    • 大 2杯
    • しょうゆ大 2杯
    • みりん大 2杯
    • <鱈そぼろ材料>
    • 白身魚(鱈)300g
    • <B材料>
    • さとう50g
    • 大 2杯
    • C 1/2杯
    • 小 1/2杯
    • 食紅(水溶き)適量
    • <C材料>
    • 3個
    • だし大 2杯
    • さとう大 1杯
    • 少々
    • 甘えび12尾
    • だし適量
    • 絹さや12枚
    • <甘酢れんこん材料>
    • れんこん80g
    • <甘酢>
    • 大 3杯
    • さとう大 3杯
    • 少々
    • だし大 1杯

作り方

  • <寿し飯の作り方>

  • 米はていねいにといで一度、ザルに上げ、水分をきり、昆布と共に40分位吸水させ、酒を入れて炊き上げます。

  • 蒸らし時間をやや短めにとって炊飯器から移し、合わせ酢を全体にかけ、切るようにして混ぜ、うちわであおぎます。

  • 粗熱が取れたときに、ぬれ布巾をかけます。

  • 干ししいたけは、水でもどし、じくを取ります。

  • かんぴょうは塩でもんでさっと茹でます。

  • 人参は千切りにします。

  • A調味料に4.5.を入れ煮ます。煮汁が1/3位になったら、6.を加え、煮汁がなくなるまで煮ます。

  • 7.のしいたけ、かんぴょうは、みじん切りにしておきます。

  • 3.の寿し飯に人参と8.を入れ、混ぜます。

  • <鱈そぼろの作り方>

  • 鱈は、皮を引き、血合いの部分をきれいに取り、小さく切ります。

  • 沸騰した湯に塩を入れ、1.を入れて茹でます。

  • 布巾に包み、茹であがった鱈をよく水洗いし、もみほぐします。

  • 小鍋にB材料を入れ、火にかけ3.を入れ、はしでよくかき混ぜます。水分をとばし、そぼろを作ります。

  • ボウルにC材料を入れて混ぜ、鍋にうつし、はしで良くかき混ぜ、細かいそぼろを作ります。

  • 甘えびは殻をむき、背わたを取り出してさっと茹でておきます。

  • 絹さやは茹で、千切りにします。

  • れんこんは皮をむき、花型に切り、沸騰した湯に酢を入れ、さっと茹でます。甘酢調味料を合わせ、薄切りにしたれんこんを浸します。

  • ケーキ型にラップを敷き、れんこん、炒り卵を敷き、寿し飯を詰め、中心に鱈そぼろを敷き、もう一度寿し飯を型に入れ、ラップで包み、上から軽く押さえます。

  • 器に型を返してラップを取り、上からえび、絹さや、鱈そぼろを飾り、仕上げます。

一口メモ

ひな祭りにぴったりのお寿しです。
ヘルシーな具をたっぷり使っています。
ケーキ型がなければボウルなどで代用してもいいでしょう。

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

おすすめレシピ