レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:667kcal(1人分)
-
材料(6人分)
- 中華めん(蒸し)5~6玉
- 豆腐(1丁・300g)2丁
- 豚ひき肉250g
- トマト(赤いもの)大1個
- ニラ1束
- A材料
- 長ねぎ(みじん切り)1本
- 生姜(みじん切り)20g
- 豆板醤大1/2~大1杯
- B材料
- 甜麺醤大2杯
- 紹興酒大3杯
- しょうゆ大3杯
- さとう大3杯
- 鶏ガラスープ350ml
- こしょう少々
- 水溶き片栗粉適量
- サラダ油適量
- ごま油適量
- 山椒の実
作り方
-
豆腐は軽く水気をきり、1.5cm角位に切ります。
-
トマトは湯むきにして皮をむき、種も取り1cm角位に切ります。
-
ニラは2cm長さに切ります。
-
フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉を加え、よく炒めます。 A材料を加え、香りが出てきたら豆板醤を炒めます。
-
合わせておいたB材料を加え、沸騰してきたらトマト、1.の豆腐を加え、味を調えます。 水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにニラを加え混ぜ、ごま油を加えます。
-
めんはほぐして、フライパンにサラダ油を熱し、小分けして両面焼きます。
-
器に6.のめんを盛り、5.の麻婆あんをかけます。 ※お好みで、刻んだ山椒の実をふります。
- 一口メモ
豆腐は木綿でも出来ますが、お好みでなめらかさのある絹ごし豆腐でも美味しく出来ます。仕上げに加えるごま油は香りとツヤをプラスしてくれます。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など