レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
- 
					
											エネルギー:223kcal(1人あたり)
 - 
											
材料(6人分)
- そうめん400g
 - 三つ葉50g
 - 生しいたけ6枚
 - 細ねぎ5本
 - えび12尾
 - A調味料
 - だし50ml
 - 酒大さじ1杯
 - 塩少々
 - だし(昆布・かつお)2400ml
 - B調味料
 - さとう大さじ1/2杯
 - みりん大さじ2杯
 - しょうゆ大さじ1杯
 - 塩小さじ2と1/2杯
 
 
作り方
- 
										
																					えびは背わたを取りA調味料で蒸し煮にし冷ましてから殻をむきます。 - 
										
																					三つ葉はさっと茹で、冷水にとった後で水気をしぼり、3cmくらいの長さに切ります。 - 
										
																					しいたけは薄く切り、細ねぎは小口切りにします。 - 
										
																					そうめんのだしは昆布とかつおで濃いめにとり、B調味料を入れて、しいたけも加え味を整えます。 - 
										
																					沸騰した湯にそうめんを入れ茹でます。茹で上がったそうめんは水でよく洗います。 - 
										
																					4.のたれにめんを入れ温め、器に盛って、えび・三つ葉・ねぎをちらし仕上げます。 
- 一口メモ
 手延べそうめんは、ひねりを加えながら人の手で丹念に延ばしていくため、グルテンが細かく強く形成、張りと弾力のある麺になります。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
						
                            
                            
                            





