春の茶巾寿し

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

  • エネルギー:252kcal(1個分)

  • 材料(4個分)

    • 梅酢ごはん50g×4個
    • 薄焼き卵
    • 4個
    • 卵黄1個
    • さとう大さじ1杯
    • みりん大さじ1杯
    • 水溶き片栗粉小さじ1杯
    • れんこん1cm
    • A調味料
    • 梅酢大さじ2杯
    • 大さじ1/2杯
    • 甘えび8尾
    • スナップえんどう4本
    • 大葉2枚
    • いくらのしょうゆ漬け大さじ2杯~
    • みつば8本
    • サラダ油適量
    • 適量
    • 〈梅酢ごはん〉…作りやすい分量
    • 2合
    • 昆布5cm
    • 大さじ1杯
    • 360ml
    • 梅酢大さじ3杯
    • 白いりごま大さじ1杯

作り方

  • ボウルに卵をほぐし、調味料、水溶き片栗粉を加え混ぜ、漉します。
    フライパン(26cm)で薄焼き卵を作り、周りをきれいに切り落とします。

  • れんこんは薄く切り、酢少々(分量外)を入れた湯でさっと茹で、A調味料に漬けます。
    色がついたら水気を取ります。

  • 甘えびはカラと背ワタを取り除き、茹でます。
    スナップえんどうは塩茹でをして冷水に取ります。
    すじを取り開きます。
    大葉は縦半分に切ります。

  • みつばはさっと茹で、冷水に取ります。

  • 梅酢ごはんを丸めて薄焼き卵の中心に置きます。
    茶巾に絞り、みつばで結びます。
    結んだ先の卵を広げ、大葉、れんこん、スナップえんどう、甘えび、いくらの順に彩りよく盛り付けます。

  • 〈梅酢ごはんの作り方〉
    米は研いで、一度ザルに上げます。
    昆布とともに30分くらい吸水させ、酒を入れて炊き上げます。
    蒸らし時間をやや短めにし、ボウルに移します。
    梅酢を全体に回し入れ、切るように混ぜます。
    うちわで扇ぎ、粗熱が取れたらごまを入れて混ぜ合わせます。

一口メモ

薄焼き卵は弱火で様子を見ながら焦がさないように焼きましょう。
「お雛さまの節句」にピッタリのお料理です。ふくさ包みにして行楽のお弁当にもなります。

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

おすすめレシピ