レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:186kcal(1人あたり)
-
材料(ぎょうざ20個・4人分)
- 強力粉100g
- 水50~60ml
- 鶏ガラスープカップ6杯
- 塩少々
- 豚ひき肉80g
- 白菜2枚
- ニラ1/4束
- 長ねぎ1/3本
- 生姜3枚
- A調味料
- 酒大さじ1/2杯
- しょうゆ大さじ1/2杯
- 塩小さじ1/4杯
- ごま油小さじ1杯
- ラード大さじ1/2杯
- ター菜(ターツァイ)1/2株
- くこの実大さじ2杯
- ラー油適量
- ごま油適量
作り方
-
ボウルに粉を入れ水を加え、生地をまとめます。 生地がまとまったら台の上でしっかりこねます。(約10分)
-
生地がなめらかになったら、ぬれ布巾をかけ、30分位ねかせます。
-
白菜はみじん切りにして塩を少しふりかけ、もみ、水気をしっかり絞ります。
-
ニラ、長ねぎ、生姜もみじん切りにします。
-
ボウルにひき肉を入れ、よくこね、(4)とA調味料を加えてよく混ぜ、10分位おきます。次に白菜を加えます。
-
生地を棒状にのばし、20個に分けます。めん棒で生地を丸くのばし、具を包みます。
-
ター菜は3cm長さに切ります。 くこの実はぬるま湯につけてもどします。
-
鍋にサラダ油を入れ、温め、ター菜をさっと炒めます。スープを加え、沸騰したところにぎょうざを入れ、浮き上がってきたら香りにラー油、ごま油を加え、火を止めます。 皿に盛り、くこの実を飾り仕上げます。
- 一口メモ
ぎょうざをスープに入れると、つるんとした口当たりになります。
食べる直前に鍋に入れましょう。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など