レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:375kcal(1人あたり)
-
材料(4人分)
- 鶏もも肉骨付き4本
- 塩・こしょう少々
- カレー粉大さじ1杯
- サラダ油適量
- なす1本
- ピーマン 赤・緑各1個
- にんじん6cm
- じゃがいも2個
- かぼちゃ40g
- 玉ねぎ2個
- トマト4個
- 青なんばん6本
- しょうが20g
- にんにく20g
- サラダ油大さじ2杯
- 塩少々
- スープ700ml
- A
- ターメリック小さじ2杯
- カイエンペッパー小さじ1杯
- パプリカ大さじ1杯
- ガラムマサラ小さじ2杯
- 塩小さじ1と1/2杯
- B
- ローリエ
- クローブ
- ブラックペッパー
- シナモン
- カルダモン
作り方
-
鶏肉は骨に沿って切り込みを入れます。塩・こしょうをし、にんにくをすり込んでから、グリルで焼きます。 (予熱5分→上下とも強火で6分)
-
圧力鍋に水1リットルを入れ、沸騰したらBを加え、1.の鶏肉を入れ10分圧力をかけます。
-
2.の鶏肉を取り、スープはこしておきます。
-
玉ねぎ・しょうが・にんにくはみじん切りにし、青なんばんは種を取りみじん切りにします。
-
トマトは湯むきにし、細かくきざんでおきます。
-
鍋にサラダ油を入れ熱し、玉ねぎがあめ色になるまで炒め、しょうが・にんにくも加えます。
-
トマト・青なんばんを加え、Aのスパイス・スープを加え、弱火で煮ます。
-
なすは輪切りにし、ピーマンは種を取って半分に切り1.5cm幅に切ります。にんじんは3cmの長さのシャトーに切り、さっと茹でます。かぼちゃは薄切り、じゃがいもは半分に切り固ゆでにし、皮をむきます。
-
8.の野菜は、グリルで焼き焦げ目をつけます。 (予熱5分) →なす・ピーマン・かぼちゃ上下とも強火で3分。 →じゃがいも・にんじん上下とも強火で5分。
-
鶏肉をカレーに加え少し煮込み、9.の野菜を添え盛り付けます。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など