レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:465kcal(1人あたり)
-
材料(4人分)
- ご飯600 g
- サラダ油適量
- 豚肩ロース100g
- えび8尾
- いか2ハイ
- たけのこ1本
- にんじん3cm
- 干ししいたけ4枚
- グリーンアスパラ4本
- きくらげ適量
- A調味料
- 鶏ガラスープカップ2と1/2杯
- 塩小さじ1/2杯
- 酒大さじ1杯
- しょうゆ大さじ2杯
- ごま油適量
- こしょう適量
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉大さじ2杯
- 水大さじ1杯
- 小松菜2株
作り方
-
アルミホイルにサラダ油をハケでぬり、ご飯を薄く広げます。 (予熱5分→上下とも強火で10分)
-
豚肉は一口大に切り、しょうゆ・酒・各大さじ1/2杯をからめます。
-
えびは殻をむき、背ワタを取ります。いかは皮をむき、格子の切り目を入れ、酒をふります。
-
たけのこは薄切り、干ししいたけはそぎ切り、きくらげは、石づきを取ります。にんじんは短冊に切ります。アスパラは、はかまを取り乱切りにします。
-
小松菜はゆで、2cmくらいに切っておきます。
-
中華鍋にサラダ油を入れ、熱し、2.3.を炒め4.の材料も炒め、Aの調味料を加えます。
-
アクを取り、味を調え、5.を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を加えます。
-
1.のご飯を大きくちぎり、あんをかけ仕上げます。
- 一口メモ
おこげとあんかけのトロミが絶妙。ご飯が残ったら、ぜひチャレンジを。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など