レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:497kcal(1人あたり)
-
材料(6人分)
- 卵12個
- むきえび150g
- 干貝柱3個
- たけのこ100g
- きくらげ少々
- 長ねぎ1本
- 合わせ調味料
- スープ(もどし汁)カップ2杯
- 酒大さじ2杯
- さとう少々
- しょうゆ大さじ2杯
- 塩小さじ1/2杯
- ごま油小さじ1杯
- 片栗粉大さじ2杯
- 小ねぎ
- おろし生姜
- 米飯
作り方
-
むきえびは背わたを取り、酒、塩をふりかけておきます。 干貝柱は一晩水につけてもどし、30分位蒸し、ほぐします。 たけのこ、きくらげは千切りにします。 長ねぎは小口切りにします。
-
サラダ油でむきえび、たけのこ、きくらげ、長ねぎ、貝柱を炒め、塩・こしょう少々、酒、しょうゆ大1/2杯を入れ、6等分します。
-
1人分の卵2個を割りほぐし、塩、こしょう、少々を加え、2.の具を加えます。
-
中華鍋を熱し、サラダ油をなじませ、卵を一度に流して、手早く全体を大きく混ぜて、形を整えて丸く焼き、ご飯を中心にのせ、お皿に移し、盛り付けます。
-
合わせ調味料の材料を合わせて火にかけとろみがついたら卵にかけ、小口切りにした小ねぎをかけます。 ※ お好みでおろし生姜を添えます。
- 一口メモ
卵をきれいにまとめるには中華鍋またはフライパンに多めの油を入れ、火にかけ熱しておくことです。手早く全体を大きく混ぜ、中心にあつめることによりふんわり仕上がります。
卵は完全食品といわれるくらいバランスのよい食品です。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など