レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:279kcal(1人あたり)
-
材料(6人分)
- 米3合
- 大根皮10~15cm
- 大根菜適量
- だしを取った昆布40g
- だしを取ったかつお節40g
- 赤唐辛子1本
- 卵2個
- しょうゆ大さじ2杯
- 塩・こしょう少々
- サラダ油大さじ3杯
- ごま油小さじ1杯
- 白ごま適量
作り方
-
大根の皮は5cm長さの千切りにします。
-
大根の葉は小口切りにし、塩を少々かけて揉み、熱湯をかけ、水分を絞ります。
-
昆布は2~3cm長さの千切りにします。 かつお節は粗く切り、しょうゆをかけておきます。
-
赤唐辛子は小口切りにします。
-
フライパンにサラダ油大さじ1杯を温め、1.4.を炒め、3.を加えさっと炒め、塩、こしょうをします。一度バットに取り出します。
-
サラダ油大さじ2杯を温め、とき卵を入れ、さっと炒め、ご飯を入れ、炒めます。5.を加えて炒め、2.を加え、味を調え、ごま油で風味をつけて仕上げます。
- 一口メモ
だしをとった後の昆布やかつおぶしは捨てずに利用しましょう。大根の皮はさっと炒めます。昆布とかつおの風味が出て大根の皮の食感も楽しめます。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など