レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
- 
					  エネルギー:48kcal(1個あたり) 
- 
											材料(30個分)- もち米カップ1と1/2杯
- 食紅適量
- 豚ひき肉300g
- 白すり身50g
- 玉ねぎ1個
- 片栗粉大さじ2杯
- A材料
- しょうが(みじん切り)小さじ1杯
- 砂糖小さじ1杯
- 塩小さじ1/2杯
- 酒大さじ1杯
- ゴマ油小さじ1杯
- パセリ
- 辛子しょうゆ
 
作り方
- 
										 もち米は洗って一晩水につけておきます。(米の半分は食紅を溶かした水につけます)ザルにあけて水気を切り、布巾に包んで更に水気を取ります。 もち米は洗って一晩水につけておきます。(米の半分は食紅を溶かした水につけます)ザルにあけて水気を切り、布巾に包んで更に水気を取ります。
- 
										 玉ねぎはみじん切りにし、片栗粉をふりかけ、まぶすように混ぜます。 玉ねぎはみじん切りにし、片栗粉をふりかけ、まぶすように混ぜます。
- 
										 豚ひき肉と白すり身は充分ねばりを出し、A材料を加えて良くなじませ、2.と合わせて混ぜます。 豚ひき肉と白すり身は充分ねばりを出し、A材料を加えて良くなじませ、2.と合わせて混ぜます。
- 
										 3.を30個に分けて丸め、もち米を全体にまぶします。(紅白で半分ずつ)蒸し器にぬれ布巾を敷き、間をあけて並べ20分位中火で蒸します。 3.を30個に分けて丸め、もち米を全体にまぶします。(紅白で半分ずつ)蒸し器にぬれ布巾を敷き、間をあけて並べ20分位中火で蒸します。
- 
										 パセリを飾り仕上げます。 パセリを飾り仕上げます。
- 一口メモ
- もち米はザルでよく水切りをして水分が残っているようなら乾いた布巾などでしっかり水分がなくなるまで拭きましょう。もち米をつける時はあまり押し付けないようにつけると、蒸したときにきれいに蒸しあがります。 
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
 
						 
													 
                             
                             
                            





