レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:1,398kcal(1枚あたり)
-
材料(2枚分)
- A材料
- 強力粉200g
- 塩5g
- インスタントドライイースト7g
- オリーブ油大さじ1杯
- レモン汁小さじ1杯
- 水140~160ml
- トマトソース
- ホールトマト400g
- 玉ねぎ1/2個
- にんにく1/2片
- 塩・こしょう少々
- オリーブ油大さじ2杯
- ローリエ1枚
- バジル・オレガノ(粉末)少々
- ブラックオリーブ8個
- にんにく1片
- アンチョビ4枚
- モッツァレラチーズ150g
- パルメザンチーズ50g
- オリーブ油適量
- バジル適量
作り方
-
パンこね器にA材料を入れ、こねながら水分を少しずつ加えていきます。 ひとまとまりになったら、オリーブ油、レモン汁を加えます。
-
ソース材料のにんにく、玉ねぎをみじん切りにします。
-
オリーブは5mm厚さに切り、アンチョビも5mm幅に切ります。
-
にんにくは薄くスライスし、油で揚げ、チップにします。
-
鍋にオリーブ油を入れ、2.のにんにくを炒め、香りが出たら玉ねぎを加え、よく炒めます。ホールトマト、ローリエ、バジル、オレガノを加え煮込み、塩、こしょうで味を調えます。
-
生地を2つに分け、薄く天板の上にのばし、ソースを塗り、3.4.をのせ、バジル、チーズものせ、オーブンで焼きます。 (280℃~300℃-6~7分)
-
オリーブ油をかけ仕上げます。 こね 15分 一次発酵 30~40分 分割 2枚 ベンチタイム 15分 焼成(280℃~300℃) 6~7分
- 一口メモ
パンこね器がない場合は手ごねでもできます。手ごねの時の水分は37~38℃くらいのぬるま湯にするときれいに発酵します。ひとまとまりになったら、オイル・レモン汁を加えよくこねましょう。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など