梅ごろも

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

  • エネルギー:139kcal(1個あたり)

  • 材料(12個分)

    • あん入り求肥(ぎゅうひ)
    • 白玉粉150g
    • 220ml
    • さとう150g
    • 白あん240g
    • (片栗粉)
    • 梅ようかん(高さ3.5cm×幅17cm位)
    • 寒天1本
    • 350ml
    • さとう300g
    • 梅ぼし5個
    • 食紅
    • 白あん300g

作り方

  • あん入り求肥

  • 白玉粉はボウルに入れ、水を加えて良く混ぜます。

  • さとうをふるいに入れ、混ぜ合わせてからぬれたさらしの布巾をしいたバットに、裏ごしを通して入れます。

  • バットのまま蒸し器 に入れ20~25分くらい蒸します。

  • 白あんを12個に丸めておきます。

  • 片栗粉の上に 3.の生地を取り、12個に分け、あんを包み形を整えます。

  • 梅ようかん

  • 寒天は水で戻した後、水気を絞ります。

  • 鍋に分量の水・寒天を小さくほぐして入れ中火で煮溶かしさとうを入れます。

  • 白あんの中に熱い寒天液を入れ、のばし裏ごしを通して鍋に入れ、木ベラで混ぜながらゆっくり煮詰め途中でアクを取ります。

  • 火を止めてから、細かく切った梅と食紅を入れ、型に流します。

  • 仕上げ

  • 5cm×17cmくらいに梅ようかんを切り、あんを包んだ求肥に巻いて仕上げます。

一口メモ

【梅ようかん】
寒天は酸に弱い性質があり、寒天のコシが抜けてしまう(凝固力が弱くなる)ので、梅ぼしは火を止めてから加えるようにしましょう。
【求肥】
求肥生地15gに対し、あんを20gにして包むと、大きさがそろい、きれいに仕上がります。

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

おすすめレシピ