海鮮あんかけ茶碗蒸し

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

  • エネルギー:86kcal(1個分)

  • 材料(4個分)

    • 2個
    • 【A】
    • だしカップ2杯
    • 大さじ2/3杯
    • みりん小さじ1杯
    • 薄口しょうゆ大さじ1/3杯
    • 小さじ1/3杯
    • ほっき1個
    • ほたて1個
    • 甘えび30g
    • たけのこ1/3本
    • 干ししいたけ2枚
    • 【B】
    • だし150ml
    • 小さじ1杯
    • 薄口しょうゆ小さじ2/3杯
    • さとう小さじ2/3杯
    • 少々
    • 水溶き片栗粉大さじ1/3杯
    • みつば2~3本

作り方

  • 鍋に【A】を入れ火にかけ、沸騰したら火を止め冷まします。

  • ボウルに卵を入れ溶きほぐします。
    1を加えて混ぜ、こします。

  • 器に2を注ぎ蒸します。

      強火 - 2分
      弱火 - 12~13分

  • ほっきは開いて内臓を取り除き、洗います。
    ほっき、ほたてはさっと茹でて氷水に取り、1㎝角に切ります。

  • 甘えびは下処理をしてさっと茹で氷水に取ります。

  • たけのこ、干ししいたけは5㎜角に切ります。

  • 鍋に【B】を入れ火にかけ、4~6を加えます。
    水溶き片栗粉を加え、とろみをつけます。

  • みつばは5㎜幅に切ります。

  • 3に7をかけ、8を散らします。

一口メモ

アルミの蒸し器を使う場合は少し蓋をずらすときれいに蒸しあがります。

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

おすすめレシピ