レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:117kcal(1人あたり)
-
材料(6人分)
- ブロッコリー1/3株
- じゃがいも2個
- 玉ねぎ1/2個
- バター20g
- 牛乳カップ2杯
- スープカップ2杯
- 生クリームカップ1/4杯
- 塩
- こしょう
- パセリ(みじん切り)大さじ1杯
- スープ
- 水カップ8杯
- 骨付き鶏もも肉1本
- 鶏がら1羽分
- 塩
- 香り野菜適宜
- (玉ねぎ,人参,セロリ,パセリなど)
作り方
-
ブロッコリーは小房に分けて茹でておきます。
-
じゃがいもは皮をむいて薄切りにし、玉ねぎをみじん切りにします。
-
鍋にバターを入れて玉ねぎを炒め、じゃがいもを入れて色がつかないように軽く炒め、塩こしょうをし、スープを入れて柔らかくなるまで煮ます。
-
充分柔らかくなったら一度粗熱を取り、ブロッコリーも加え、ミキサーにかけます。
-
鍋に移して牛乳を加え、冷やします。
-
仕上げに生クリームを入れて器に盛り、パセリをふります。
スープ
-
鶏がらは一度熱湯を通してから水洗いを丁寧にし、鶏もも肉と共に鍋に入れます。
-
沸騰後7~8分の時にアクを取り、塩小さじ1杯と香り野菜を入れ、中~弱火で1時間位煮ます。
-
鶏がら・鶏もも肉・香り野菜を取り上げ、残りのスープを漉します。
- 一口メモ
ブロッコリーはスープの色をきれいに出すため、茹ですぎないようにしましょう。
じゃがいもにはカリウム、ビタミンCが多く含まれています。カリウムは塩分を尿と一緒に体外へ排出して高血圧を予防するほか、利尿効果もあります。カリウム、ビタミンCは水に溶ける性質なので、これを利用してスープにして飲めば効果的です。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など