レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:389kcal(1人あたり)
-
材料(4人分)
- 豚もも肉400g
- 生姜汁小さじ1杯
- しょうゆ小さじ1杯
- 卵1/2個
- 片栗粉大さじ2~3杯
- ぎんなん12個
- 玉ねぎ1/2個
- ピーマン3個
- 赤ピーマン1個
- にんにく(薄切り)2枚
- らっきょう小20個
- 揚げ油適量
- サラダ油大さじ2杯
- ごま油小さじ1~2杯
- A調味料
- さとう大さじ4杯
- 塩小さじ1/3杯
- 酢大さじ3杯
- しょうゆ大さじ4杯
- 酒大さじ1杯
- 鶏ガラスープ250ml
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉大さじ2~3杯
- 水大さじ3杯
作り方
-
豚もも肉は2cm角に切り、生姜汁、しょうゆ、溶き卵をまぶします。 片栗粉を加えてよく混ぜ合わせます。
-
ぎんなんを160度の油で揚げて、うす皮をむいておきます。1.の豚肉も160度の油で揚げておきます。
-
玉ねぎは2~3cm角に切り、ピーマンは種を取って乱切りにします。
-
中華鍋をあたため、サラダ油を入れてにんにくを炒めます。香りが出たら3.の玉ねぎを入れて強火で炒め、ピーマンも加えます。
-
A調味料をまわし入れ、ひと煮立ちしたら2.のぎんなんと豚肉、らっきょうを入れます。 水溶き片栗粉を入れて、さっと煮つめ、ごま油を加え、仕上げます。
- 一口メモ
らっきょうが入ることによって酸味が加わり、かくし味になります。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など