レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:242kcal(1人あたり)
-
材料(4人分)
- 鶏むね肉1枚
- 鶏もも肉1/2枚
- A材料
- 生姜(薄切り)4~5枚
- 長ねぎ1/2本
- きゅうり1~2本
- トマト1個
- 長ねぎ1/2本
- ソース材料
- 芝麻醤大さじ2杯
- さとう小さじ1杯
- しょうゆ大さじ1と1/2杯
- 酢大さじ2杯
- 生姜(みじん切り)小さじ1杯
- 長ねぎ(みじん切り)大さじ1杯
- にんにく(みじん切り)小さじ1杯
- 赤唐辛子(みじん切り)1本
- パセリ適量
作り方
-
鶏肉は開いて筋を切ります。
-
鍋に水とA材料を入れ、火にかけ沸とうしたら1.を入れ茹でます。
-
鶏肉を取り出し、バットに並べ2.の茹で汁をかけ、上からラップをして30分位蒸らします。
-
きゅうりは千切り、トマトはくし形に切ります。長ねぎは細く切り、氷水に浸します。
-
ボウルにソース材料をよく混ぜ合わせておきます。
-
3.の鶏肉の皮を取り、縦に細く手でさいておきます。
-
器にきゅうり、6.の鶏肉を盛り、長ねぎをのせます。トマト、パセリを飾り仕上げます。
- 一口メモ
むね肉とモモ肉を使うことで味にコクがでます。肉は茹ですぎると固くなるので、30分位蒸らすことで中まで火も通り、やわらかく仕上がります。もも肉は、手でさきずらい時は、包丁で細く切ってもいいでしょう。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など