レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:103kcal(1人あたり)
-
材料(6人分)
- えのきだけ1袋
- まいたけ1/2袋
- しいたけ4枚
- しめじ1/2袋
- 赤唐辛子(小口切り)1~2本
- 切干し大根50g
- 人参(3cm)50g
- 油揚げ2枚
- 枝豆(むいたもの)40g
- 白ごま小さじ1杯
- サラダ油適量
- 【A】
- だしカップ2杯
- 酒大さじ2杯
- みりん大さじ2杯
- さとう大さじ2杯
- しょうゆ大さじ3~3と1/2杯
作り方
-
きのこ類は石づきを取ります。
-
えのきだけは半分に切ります。まいたけ、しめじは小房に分け、しいたけは薄く切り、軸も薄く切ります。
-
切干し大根は水洗いをしてから汚れを取り、ひたひたの水でもどします。
-
人参は千切りにします。
-
油揚げは熱湯にかけてから、細く切ります。
-
枝豆はうす皮をむいておきます。
-
鍋にサラダ油を温め3を炒め、4、5を炒めます。
2、6を入れ良く炒め、【A】を加え落としぶたをして、さっと煮てから、しょうゆを加えます。 -
水分が1/3くらいになったら、7を加え火を止めます。
-
器に盛り、ごまをふり仕上げます。
- 一口メモ
切り干し大根は、ほぐしながらもみ洗いして汚れを落とします。
水で戻す時間は袋の表示時間を確認して下さい。
戻しすぎると食感が悪くなります。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など