レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:456kcal(1人あたり)
-
材料(6人分/20cmタルト型)
- キッシュ生地
- 薄力粉150g
- 無塩バター70g
- アーモンドパウダー15g
- 牛乳大さじ2と1/2杯
- 塩3g
- さとう6g
- 卵1/2個
- ベーコン(1cm厚さ)2枚
- 玉ねぎ1/2個
- ブロッコリー1/2株
- プチトマト5~6個
- バター15g
- A調味料
- 卵2個
- 牛乳100ml
- 生クリーム70ml
- ナツメグ少々
- 黒粒こしょう少々
- 塩少々
- B材料
- モッツァレラチーズ50g
- カマンベールチーズ50g
作り方
-
ボウルに粉をふるい入れ、バターを入れてドレッジで切りながらバターを細かくします。
-
アーモンドパウダーを加え更に混ぜます。
-
牛乳に塩、砂糖を入れ溶かし、2.に加え卵も入れ生地をまとめ、20分位冷蔵庫で休ませます。
-
型に3.の生地をのばしておさめ、ピケ※をして冷蔵庫で1時間くらい休ませます。 ※ピケ 生地の底にフォークの先などで穴を開けて空気穴をつくることをいいます。これをすることにより生地がふくれあがることはありません。
-
4.の生地にオーブンペーパーを敷き、重石をし、200度のオーブンで15分から20分くらい焼きます。
-
ブロッコリーは小房に分けさっと茹で、トマトは3等分に切ります。
-
ベーコンは1cm角切りにし、玉ねぎはみじん切りにします。
-
フライパンにバターを熱し7.を炒め、塩こしょうをします。
-
A調味料を混ぜ合わせます。
-
5.の生地に7.を加え9.の液を流し、ブロッコリー・トマト・B材料のチーズをのせ200度のオーブンで25分くらい焼き上げます。
- 一口メモ
キッシュ生地は休ませることによって焼き縮みをさけることができます。また、重石をのせることにより生地がふくれあがるのを防ぎます。
1.の生地を切る時、手早くしないとバターが溶けてしまいます。バターが小豆粒くらいになったらOKです。
中に入れる具はじゃが芋やきのこ類などでも美味しくいただけます。いろいろなチーズを使って楽しみましょう。彩りのよい野菜類をのせるときれいです。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など