レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:79kcal(1人あたり)
-
材料(4人分)
- あさり(殻付き)400g
- 酒50ml
- 大根(大きいもの)1/2本
- 米のとぎ汁適量
- A材料
- 鶏ガラスープカップ2と1/2杯
- 生姜(薄切り)5~6枚
- 塩・こしょう少々
- 酒大さじ1杯
- あさり蒸し汁80~100ml
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉大さじ1と1/2杯
- 水大さじ1杯
- くこの実大さじ1杯
- ほうれん草(200g)1束
- サラダ油適量
- 水カップ1杯
- 塩・こしょう少々
作り方
-
小鍋にあさりを入れ酒をかけ、ふたをし酒蒸しにします。蒸し汁はこしておきます。
-
大根は2cm幅に切り、皮をむき4等分に切り面取りをします。
-
2.を鍋に入れ、米のとぎ汁をたっぷり加え、下茹でします。
-
3.をザルにあけ、洗います。
-
生姜は千切りにします。くこの実はぬるま湯に浸します。
-
鍋に4.の大根とA材料を入れ、火にかけあさりの蒸し汁も加え、大根が柔らかくなるまで煮ます。
-
6.に1.のあさりを加え、水溶き片栗粉を少しずつ加え、とろみをつけます。
-
ほうれん草はきれいに洗い、2~3cm幅に切ります。
-
フライパンにサラダ油を入れ熱し、8.のほうれん草を入れさっと炒め、カップ1杯の水を加えます。沸騰したら湯を捨て、強火にして炒め水分をとばし、塩、こしょうをします。
-
器に7.の大根、あさりを盛り付け9.のほうれん草を飾ります。 くこの実を散らし、仕上げます。
- 一口メモ
あさりには、旨味と栄養分がたっぷり含まれています。
蒸し汁を上手に使いましょう。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など