レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:287kcal(1切れあたり)
-
材料((12切れ分) 21cm丸型)
- 無塩バター150g
- グラニュー糖150g
- 卵3個
- スウィートチョコレート50g
- A材料
- 小麦粉150g
- ココア大さじ2杯
- ベーキングパウダー小さじ1杯
- シナモン小さじ1杯
- ナツメグ小さじ1杯
- ブランデー30ml
- 牛乳大さじ2杯
- りんご(紅玉)3個
- レモン汁大さじ1杯
- バター30g
- グラニュー糖適量
作り方
-
りんごは皮をむき8等分位に切り、1/3量は1cm角位に切り、レモン汁をふりかけます。
-
フライパンにバターを入れ、1.を入れ、両面をさっと焼き、グラニュー糖をふり、色が付いたら、バットに取り出します。
-
ボウルにバターを入れクリーム状にし、半量のグラニュー糖を加え、白っぽくなるまで良く混ぜます。
-
卵を卵黄と卵白に分けて、3.の中に卵黄を1個づつ入れて良く混ぜます。
-
チョコレートは湯せんにかけ、溶かしてから4.に加えブランデーも加えさっと混ぜます。
-
別のボウルに卵白を入れ泡立て、7分位泡立ったら3.の残りのさとうを2~3回に分けて入れ、メレンゲを作ります。
-
A材料をふるいます。
-
5.に6.の卵白を1/3量入れ、さっくり混ぜ、7.の粉類を半量ふるい入れ、切るようにして混ぜます。もう一度残りの半量の卵白を加え、さっと混ぜ2.の1cm角のりんごと残りの粉も加え混ぜます。
-
8.に残りの卵白を入れ混ぜ、牛乳を加えさっと混ぜ、型に生地を流し2.のりんごを飾り、焼き上げます。 (170度-20分) (160度-30分)
- 一口メモ
粉類をふるうときはベーキングパウダーがよく混ざるようにポリ袋に粉類とベーキングパウダーを入れてよく振りましょう。そうするとよくなじみ、ふるいを通したとき混ざりやすくなります。リンゴは酸味のある固いリンゴを選ぶと煮崩れもせず仕上がりもきれいです。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など