レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:131kcal(1個あたり)
-
材料(12個分)
- 薄力粉150g
- イスパタ0.8g
- 上白糖75g
- 卵60g
- 水あめ7.5g
- 重そう0.8g
- 白あん400g
- シナモン適量
- 卵黄適量
- みりん少々
- 黒ごま適量
作り方
-
薄力粉にイスパタを加え、ふるっておきます。
-
ボウルに上白糖、卵を加え、よくすり混ぜます。
-
水あめと重そうを少量の水で溶かし2.に加え、よく混ぜます。
-
3.に1.を加え、生地をまとめ、12等分に分けます。
-
白あんも12等分に分け4.の生地で包み芋の形にし、シナモンをまぶし斜めに切ります。
-
切り口に卵黄をぬり、黒ごまを付けてオーブンで焼きます。 (180度-15分~18分)
- 一口メモ
重曹はアルカリ性の膨張剤です。グルテンをやわらかくする働きがあり、膨張力にもっとも優れています。出来上がりの弾力性にも富み、おまんじゅうや焼き菓子などに使われます。
使用するときは、水で溶いて使うと、均一に混ざりきれいに膨らみます。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など