レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:156kcal(1切れあたり)
-
材料(16切れ分・パウンド型2本分)
- 無塩バター150g
- グラニュー糖150g
- 卵3個
- スイートチョコレート50g
- ブランデー50ml
- A材料
- 小麦粉150g
- ココア大さじ2杯
- ベーキングパウダー小さじ1杯
- ナツメグ小さじ1杯
- シナモン小さじ1杯
- 牛乳大さじ2杯
- ドライいちじく8個
- ブランデー大さじ1杯
作り方
-
いちじくは1cm角くらいに切り、ブランデーをかけておきます。A材料はふるっておきます。
-
チョコレートは湯せんにかけ、溶かしておきます。
-
ボウルにバターを入れ、クリーム状にし、半量のグラニュー糖を加え、白っぽくなるまでよく混ぜます。
-
卵を卵黄と卵白に分けて3.のボウルに卵黄を1個ずつ入れてよく混ぜます。2.のチョコレート、ブランデーも加え混ぜます。
-
ボウルに卵白を入れ、泡立て6分くらい泡立ったら2~3回に分けてグラニュー糖を入れ泡立てメレンゲを作ります。
-
4.のボウルに1/4くらいの卵白を入れ、さっと混ぜ、A材料の半量をふるい入れ混ぜます。粉がみえなくなったらもう一度残りの半分をふるい入れ、また粉が見えなくなるまで混ぜます。
-
6.のボウルにいちじくを入れ、さっと混ぜ、残りの卵白を2回くらいに分け入れて混ぜ、牛乳を加え、もう一度混ぜ、型に流しオーブンで焼きます。 (170度-20分) (160度-25分)
- 一口メモ
ドライいちじくはソフトタイプのものを選びましょう。固ければ少し早めに洋酒に浸けて置きましょう。切ったいちじくを上に飾る時はアイシングを作り、いちじくの後ろに塗り、ケーキに貼り付けます。
アイシングとは粉砂糖を牛乳やレモン汁などで溶き、作ります。固めに溶いたほうが貼り付けやすいです。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など