栗きんとん茶巾しぼり

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

  • エネルギー:66kcal(1個あたり)

  • 材料(12個分)

    • さつまいも300g
    • くちなし1個
    • 栗の甘露煮5個
    • さとう80g
    • 【A】
    • みりん大さじ1/2杯
    • 少々
    • 栗のつけ汁適量
    • 【B】
    • 抹茶大さじ1/2杯
    • 大さじ1/2杯

作り方

  • くちなしはガーゼに入れ砕きます。
    鍋に水、くちなしを入れます。

  • さつまいもは3㎝の輪切りにして、厚めに皮をむきます。
    水で洗い、1に浸け30分おきます。

  • 2を火にかけ、沸騰後3~4分経ったら水を取り替えます。
    2~3回繰り返し、やわらかくなるまで茹でます。

  • 熱いうちに裏ごし、さとうを加えます。

  • 鍋に4、【A】を入れ練ります。

  • 栗は5㎜角くらいに切り、5に混ぜます。

  • 【B】は合わせて溶きます。
    大さじ2杯くらいの5に少しずつ混ぜ、緑色にします。

  • 濡らしたさらしの布巾に5をおき、7を少しのせ、茶巾に絞ります。

一口メモ

さつまいもはくちなしと一緒にゆでることできれいな色が出ます。
2~3回ゆでこぼしをすることで色も落ち着き、臭いもなくなります。
さつまいもの種類によりかたさが変わるので、栗のつけ汁で調整しましょう。

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

おすすめレシピ