レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:92kcal(1切あたり)
-
材料(30切分)
- 薄力粉250 g
- バター140 g
- グラニュー糖90g
- 卵1個
- 香料(バニラオイル)適量
- レーズン100g
- ラム酒大2杯
- つや出し液適量
- ポリ袋(28cm×40cm)2枚
作り方
-
レーズンはあらく切ってラム酒をふっておきます。
-
粉はふるっておきます。
-
バターをクリーム状にしてからグラニュー糖を加え、良くすり混ぜてから卵、香料を入れて混ぜ合わせ、粉を入れさっくり混ぜ生地をまとめます。
-
3.の生地を2つに分けてポリ袋に入れ、袋を半分におり20cm×28cmに生地をのばし、冷蔵庫で冷やします。
-
4.が冷えてからポリ袋を開き、中心に細長くレーズンをおき、両側から折りたたむようにして合わせ目を閉じ、手で押してレーズンをなじませます。合わせ目を下にしてオーブンバットにのせスケッパーで切れ目を入れ、模様をつけてからつや出し液をハケでぬりオーブンで焼きます。 180℃-13~15分
-
焼き上げたら熱いうちに切ります。
- 一口メモ
バターを混ぜ、グラニュー糖を入れてから白っぽくなるまでよく混ぜることでさっくりとしたクッキー生地が出来ます。ポリ袋に生地を入れた時に生地が柔らかければ冷蔵庫に入れ、少し固めてからのばすときれいに仕上がります。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など