水無月

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

  • エネルギー:126kcal(1切あたり)

  • 材料(16切分、小バット1枚分)

    • A材料
    • さとう250g
    • 100ml
    • B材料
    • 白玉粉35g
    • くず粉45g
    • 200ml
    • C材料
    • 上新粉80g
    • 小麦粉60g
    • 甘納豆70g

作り方

  • Aのさとうと水を火にかけ沸騰させます。

  • Bの白玉粉をボウルに入れ、200mlの中から少量の水を入れてよくつぶし、その中にくず粉を加えてのこりの水も加えてよく混ぜます。

  • 2.の中にC材料の上新粉と小麦粉をふるって加え、1.のさとう水(湯)を入れ混ぜあわせます。

  • バットにぬれ布巾をしき、3.生地の4/5をうらごしを通して入れ、厚めの布巾をしいた蒸し器に入れます。約20分位蒸し、甘納豆をちらします。

  • 1/5の残りの生地を4.の甘納豆の上に流し、約10分位蒸して仕上げます。

一口メモ

水無月とは6月のお菓子です。京都では、厄払いの意をこめて六月三十日の水無月払いに食べる習わしがあります。三角の形は氷の形を象徴化したもので、氷が貴重だった時代に宮中で行われ手いた氷室の節会にちなんだものです。

レシピキーワード検索

検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など

おすすめレシピ