レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:51kcal(1人あたり)
-
材料(6人分)
- トマト(350g)2個
- A材料
- 玉ねぎ1/2個
- パプリカ(赤・黄)各1/4個
- セロリ1/4本
- B材料
- 青唐辛子2本
- にんにく1/2片
- C材料
- ローリエ1枚
- 赤唐辛子1本
- オリーブ油大1/2杯
- 塩・こしょう 少々
- チリパウダー・パプリカ少々
- D材料
- 白ワインビネガー大1~大2 杯
- レモン汁小1杯
- ※タバスコはお好みで
- E材料
- きゅうり1~2本
- 人参1/2本
- セロリ1/2本
作り方
-
トマトは湯むきをし、種を取り1cm角位に切ります。
-
A材料は5mm角位に切ります。
-
B材料はみじん切りにします。
-
鍋にオリーブ油と3.のB材料を入れ火にかけ炒め、香りがでてきたら2.のA材料を加え炒めます。
-
4.の材料が柔らかくなったら1.のトマトとC材料を入れ、塩・こしょう、チリパウダー、パプリカを加え、味を調え煮込みます。
-
5.のソースが冷めてからD材料を入れさっと混ぜ仕上げます。
-
E材料の野菜は10cm長さ、1cm角位に切ります。
-
7.の野菜を盛りソースを添えます。 ※辛いのが好きな方はタバスコを入れ辛味を調整して下さい。
- 一口メモ
サルサとはメキシコ料理やアメリカ南西部の料理に多く使われソースの意味です。
スティックサラダのソースや肉、魚のソースにしてもおいしくいただけます。ぴりっと辛いのが特徴です。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など