レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:152kcal(1切あたり)
-
材料(10切分)
- 卵2個
- さとう60g
- 薄力粉50g
- 【A】
- バター20g
- 牛乳大さじ1杯
- 【B】
- 水100ml
- 棒寒天1/4本
- 白あん200g
- 【C】
- 桜の花4~5枚
- 桜の葉1枚
- 【飾り用】
- 生クリーム100ml
- 桜の花10枚
- 粉糖適量
作り方
-
薄力粉はふるいます。
-
【A】は湯せんにかけ温めます。
-
ボウルに卵を入れます。
湯せんし、ハンドミキサーで軽く混ぜてからさとうを加えて泡立てます。 -
生地がしっかり泡立ったら、1を2回に分けて加え、混ぜます。
2を回し入れさらに混ぜます。
オーブンバットに流し、バットを重ね、オーブンで焼きます。180℃ - 12~13分
-
【C】と【飾り】の桜の花は塩抜きをします。
【C】は塩抜き後、細かく刻みます。 -
寒天は分量外の水で戻し、水を絞ります。
鍋に【B】の水を入れ火にかけます。
寒天を加えて溶かし、一度こします。 -
鍋に白あんを入れ火にかけ6を少しずつ加え、よく練ります。
【C】を加え、混ぜます。 -
4に7を塗り、巻きます。
食べやすい大きさに切り、生クリーム、桜の花を飾り、粉糖をふります。
- 一口メモ
薄いスポンジケーキなので焼くときは天板を二枚重ねて焼くことで表面の色がきれいに仕上がります。
桜の風味がよくしっとりとしたロールケーキです。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など