レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
- 
					
											エネルギー:113kcal(1人あたり)
 - 
											
材料(4人分)
- するめ(干)1枚
 - 大根4cm
 - きゅうり1本
 - 塩少々
 - みょうが2個
 - A調味料
 - 酢60ml
 - さとう大1杯
 - 塩小1/2杯
 - 白ごま小1杯
 
 
作り方
- 
										
																					するめは直火で両面をあぶり、やわらかくなったら4cm長さ位に細く切ります。 - 
										
																					大根は千切りにし、塩をふりもみ、水気を絞ります。 - 
										
																					きゅうりはところどころ皮をむき、塩をふり板ずりをしてから千切りにします。塩をふりもみ、水気を絞ります。 - 
										
																					みょうがは縦半分に切り、さっと茹で氷水にさらしアク抜きをしてから千切りにします。 - 
										
																					ボウルにA調味料を入れ混ぜ合わせ1.~4.を加えさっと混ぜます。 - 
										
																					水気をさっと絞り器に盛り、白ごまをふり仕上げます。 
- 一口メモ
 直火焼きは、炎のあるガスならではの調理法。するめを炙って、香ばしい風味を引き出します。酢に漬けることで、するめはやわらかくなり、うまみも出ます。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
						
                            
                            
                            





