レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:241kcal(1人あたり)
-
材料(4人分)
- ほっけ1尾
- 酒大さじ1/2杯
- 塩少々
- 梅漬け2個
- 大葉8枚
- 【衣】
- 薄力粉適量
- 溶き卵適量
- パン粉適量
- 小茄子4本
- ししとう8本
- 揚げ油適量
作り方
-
ほっけは3枚おろしにします。
半身を8等分にし、酒と塩をふり下味をつけます。 -
梅は種を取り、梅肉を包丁でたたきます。
-
大葉は縦半分に切ります。
-
茄子はガクを取り、縦に5mm幅くらいの切り込みを入れます。
ししとうは竹串で穴を開けます。 -
1に2を塗り大葉を巻き、薄力粉、溶き卵、パン粉を付けます。
-
4、5を160℃~170℃の油で順に揚げます。
-
器に揚げた魚、野菜を盛ります。
- 一口メモ
魚を油で揚げるときに、つけ合わせの野菜がある場合は、油が汚れないうちに野菜から揚げましょう。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など