レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:278kcal(1人あたり)
-
材料(6人分)
- みがきにしん 6本
- 生姜(薄切り)8枚
- 昆布(厚め)20g
- A材料
- 水C2杯
- 酒C1/2杯
- 酢大1杯
- さとう大4杯
- B調味料
- しょうゆ40ml
- みりん50ml
作り方
-
みがきにしんは米のとぎ汁に一晩位つけ、うろこをていねいにとって3cm位の長さに切ります。
-
生姜は千切りにし、昆布は1.5cm角に切ります。
-
圧力鍋にA材料を入れ、2.の昆布も加えさっと煮ます。
-
3.に1.のみがきにしん、生姜を入れ、さとうを加えさっと煮てからB調味料を加え蓋をして煮ます。 加圧されて20分 火を止めて10分おきます。
-
4.の蓋を取り煮汁がなくなるくらいまで煮詰めます。
- 一口メモ
身欠きにしんを米のとぎ汁に浸けることにより脂肪を吸着する効果があります。きれいに洗ってから使いましょう。圧力鍋を使うことにより調理時間を短縮することが出来ます。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など